| 佐賀県医師会産業医研修会 | |
| 日時 | 令和7年11月8日(土)14:00~18:10 |
| 受講形式 | オンライン「日本医師会Web研修システム」を使用したライブ配信 |
| 修得単位 | 日医認定産業医制度 生涯研修の更新(1)・専門研修(9)各2単位 |
| 受講料 | 佐賀県医師会員外 8,000円(受講可となった後、クレジット決済のみ) |
| 申込方法 | 佐賀県医師会HPの「佐賀県医師会・専門医会主催講演会(WEB申込)」の「オンライン申込フォームより10月17日(金)迄にお申し込み下さい。定員250名。 ※佐賀県外の認定医のみ、オンラインでのみ受講可(現地参加は佐賀県内の医師限定) |
| 日医認定産業医制度 第10回基礎・第8回生涯研修会 | |
| 日時 | 令和7年11月10日(月)19:00~21:00 |
| 場所 | 福岡県医師会館5階研修室 |
| 修得単位 | 基礎研修 後期2単位 生涯研修 専門2単位 |
| 申込締切 | 令和7年10月28日(火)迄 |
| 申込方法 | 御氏名、有効期限、不足単位数を用紙不定で記載の上、久留米医師会へFAX(31-1156)にてお申込み下さい。(久留米医師会会員のみ) |
| 備考 | 受講決定通知の発行はありません。 |
| 鹿児島県医師会日医認定産業医基礎(前期)研修会 | |
| 日時 | 令和7年11月23日(日)9:00~16:20 |
| 場所 | 鹿児島県医師会館(鹿児島市中央町8-1) |
| 修得単位 | 日医認定産業医制度 未認定医 後期6単位/認定医 専門6単位 |
| 申込方法 | 久留米医師会HPに掲載の案内よりQRコードを読み取り、11月7日(金)迄にお申込み下さい。 ※令和7年10月21日付、会員連絡(メール)にてお知らせ |
| 備考 | テキスト代、昼食代を含む受講料は25,000円(鹿児島県医師会員外)です。 |
| 日医認定産業医制度研修会 第11回基礎・生涯研修 | |
| 日時 | 令和7年12月1日(月)19:00~21:00 |
| 場所 | 福岡県医師会館5階研修室 |
| 修得単位 | 基礎研修 後期2単位 生涯研修 専門2単位 |
| 申込締切 | 令和7年11月17日(月)迄 |
| 申込方法 | 御氏名、有効期限、不足単位数を用紙不定で記載の上、久留米医師会へFAX(31-1156)にてお申込み下さい。(久留米医師会会員のみ) |
| 産業医ネットワーク事業による研修会 | |
| 日時 | 令和7年12月11日(木)14:00~16:00 |
| 場所 | ダイハツ工業株式会社 九州開発センター(久留米市田主丸町吉本1番地) |
| 取得単位 | 日医認定産業医制度 生涯研修(実地2単位/申請中) |
| 定員 | 定員25名になり次第締切 |
| 申込方法 | 11月末日迄に下記URLの福岡産業医ネットワーク専用HPよりお申込み下さい。https://fop-network.com/fop-seminar/ |
| 日医認定産業医制度研修会 第12回基礎・生涯研修 | |
| 日時 | 令和8年1月26日(月)19:00~21:00 |
| 場所 | 福岡県医師会館5階研修室 |
| 修得単位 | 基礎研修 後期2単位 生涯研修 専門2単位 |
| 申込締切 | 令和8年1月13日(火)迄 |
| 申込方法 | 御氏名、有効期限、不足単位数を用紙不定で記載の上、久留米医師会へFAX(31-1156)にてお申込み下さい。(久留米医師会会員のみ) |
| 日本医師会認定産業医制度基礎研修会産業医科大学産業医学基礎研修会東京集中講座 | |
| 日時 | (第1クール)令和7年12月8日(月)~13日(土) (第2クール)令和8年2月16日(月)~21日(土) |
| 場所 | つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園2-20-3 TEL 029-861-0001) |
| 取得単位 | 日本医師会認定産業医制度基礎研修50単位(前期研修14単位、実地研修10単位、後期研修26単位) |
| 受講料 | 160,000円(税込)テキスト・資料代・昼食代を含む |
| 申込受付 | (第1クール)令和7年9月1日(月)~8日(月)迄 (第2クール)令和7年10月6日(月)~13日(月・祝)迄 ※各クール先着順に640名を受け付け次第終了する。640名の中から産業医活動を1年以内に始める者を優先に320名の抽選を行う。 |
| 申込方法 | 下記URLの産業医科大学のHPよりお申込み下さい。https://www.uoeh-u.ac.jp/medical/isikaikensyu.html |
| 備考 | 本講習会は日医認定産業医の新規取得に必要な単位修得のための基礎研修会として位置付けられており、認定更新のための生涯研修の単位としては認められません。 |