講習会

講習会・研修会をおしらせします。

 

日本医師会「地域に根ざした医師会活動プロジェクト」第4回シンポジウム
日時 令和7年5月25日(日)14:00~16:30
開催方法 ハイブリッド方式(日本医師会館/Web)
申込方法 WEB参加をご希望の方は申込不要で久留米医師会HPに掲載の案内よりQRコードを読み取り視聴できますが、現地参加をご希望の方はQRコードを読み取り、5月23日(金)迄にお申込み下さい。
※令和7年3月14日付、会員連絡(メール)にてお知らせ

 

職場における熱中症予防対策セミナー
日時 令和7年5月29日(木)14:00~15:45
場所 福岡合同庁舎新館3階  大会議室ABC(福岡市博多区博多駅東2―11-1)
申込方法 参加をご希望の方は久留米医師会HPに掲載の案内よりQRコードを読み取り、お申込み下さい。定員120名。
※令和7年4月24日付、会員連絡(メール)にてお知らせ

 

職場における熱中症予防対策セミナー
日時 令和7年6月5日(木)14:00~15:45
場所 リファレンス駅東ビル 2階会議室Y-1(福岡市博多区博多駅東1―16-14)
申込方法 参加をご希望の方は久留米医師会HPに掲載の案内よりQRコードを読み取り、お申込み下さい。定員70名。
※令和7年4月24日付、会員連絡(メール)にてお知らせ

 

八女筑後医師会三月会50周年記念講演会
日時 令和7年6月7日(土)17:00~18:00
場所 ホテルマリターレ創世
修得単位 日医生涯教育制度1単位(CC:0)
申込方法 用紙不定にて5月19日(月)迄に久留米医師会へFAX(31-1156)によりお申込み下さい。
※令和7年5月7日付、会員連絡(メール)にてお知らせ

 

福岡県アレルギー講習会
日時 令和7年6月15日(日)9:30~13:00
場所 TKPガーデンシティ博多 阿蘇(福岡市博多区博多駅前3-4-8-5F)
受講料 1,000円
申込方法 参加をご希望の方は久留米医師会HPに掲載の案内よりQRコードを読み取り、お申込み下さい。5月1日受付開始、定員150名になり次第締切。
※令和7年4月15日付、会員連絡(メール)にてお知らせ

 

福岡県医師会二次救命処置研修認定研修会
日程 令和7年6月15日(日)
主催 米の山病院
申込方法 申込方法等につきましては下記の福岡県医師会HPに掲載されています。https://www.fukuoka.med.or.jp/doctors/chiiki_iryou/nijikyumei.html

 

福岡県医師会二次救命処置研修認定研修会
日程 令和7年7月 5日(土)
主催 大牟田市立病院
申込方法 申込方法等につきましては下記の福岡県医師会HPに掲載されています。https://www.fukuoka.med.or.jp/doctors/chiiki_iryou/nijikyumei.html

 

福岡県医師会二次救命処置研修認定研修会
日程 令和7年7月13日(日)
主催 公立八女総合病院
申込方法 申込方法等につきましては下記の福岡県医師会HPに掲載されています。https://www.fukuoka.med.or.jp/doctors/chiiki_iryou/nijikyumei.html